2013年6月27日
ブログ消防訓練(通報と消火器の使い方)を行いました。
業者の方から、通報装置の使用方法と報告のしかたについて説明を受けています。
めったに使うことの無いものなので、こういった機会にしっかりと再確認しておきます。
専門業者指導の下、実際に通報をする訓練です。
今回は、『えがお』スタッフの代表1名が行いました。
消火訓練の準備中です。
天気が良い日なので、スタッフ一同といっしょに、入居者の皆さんも外に集まります。
とても暑い日なので、入居者の皆様は、建物の日陰から訓練の様子を見学しました。
消火器の使い方の説明を受けています。
使用する距離、どのように火に向けて噴射したらよいか、使用期限について、など、
使用上の注意をしっかりと確認しました。
『えがお』代表取締役を含め、10名のスタッフが実際に消火器を使用しました。
ほとんどのスタッフが、確実に消火することができました。
入居者の方にも、消火作業を体験していただきました。
スタッフ介助のもとで、スタッフに負けず確実に消火する事ができました。