2015年7月18日
イベント相馬先生のシルバーリハビリ体操
今回も、しっかりと手を取って挨拶してくださる相馬先生。よろしくお願いします!
利用者様も、思わず笑みがこぼれます。
本日は、利用者様の家族様にも参加していただきました。
こんな若い参加者も!?
先生を囲むように輪になって、シルバーリハビリ体操のスタート。
肩や背中を伸ばすことができる運動。簡単にできるので、肩こりにお悩みの方にはおススメ!
腕が上がりにくい方には、『えがお』スタッフのサポートが入ります。
脚を抱えて、太ももの裏を伸ばす運動。座っている時間が長い方は、積極的に脚を動かすリハビリ体操をやってみましょう!
左右の手で、腕の押し合い。相馬先生のマネをしてみましょう!
「こんな感じ!」と説明するスタッフ。
相馬先生も、手の動きが分かりやすいよう丁寧に説明してくださいました。
両手を使って、顔を洗う動作。家族様も一緒に挑戦。しっかりと「顔を洗う手の形」になっています!
みんなで洗顔タイム!
体操の終わりにも、利用者様一人一人の手をとって声をかけてくださった相馬先生。本日も、シルバーリハビリ体操のご指導、ありがとうございました!