2014年11月28日

イベント

八千代ひかり幼稚園交流会

2014年11月11日・28日に行われました

11月11日、28日の2回にわたり、『えがお』利用者様と八千代ひかり幼稚園の園児たちによる交流会がおこなわれました。

利用者様と園児たちとの交流会は毎年の恒例行事。『えがお』の利用者様は園児たちから元気をもらい、ひかり幼稚園の園児たちはお年寄りをいたわる心をはぐくむ、大切な機会です。

年齢差、およそ80歳以上!利用者様にとって園児たちは、「ひ孫」といえる存在ではないでしょうか。普段はなかなか触れ合うことのできない小さな子供たちの元気と勢いをうけて、利用者様の表情が、いつも以上に明るくなっていました。園児たちの歌声やお遊戯をする姿は、可愛いですし、元気の源になりますね!

利用者様と園児、そしてもちろんスタッフも、世代を超えてみんなが笑顔になったイベントでした。寒い中足を運んでくださった先生方、園児のみなさま、ありがとうございました!次回の交流会も、楽しみにしております!

  • 園児入場

  • News Image
  • バスに乗って、園児たちがやってきました。

  • News Image
  • 先生の前に集合!

  • News Image
  • 脱いだ靴は、袋の中にきちんとしまっておきます。さすが!

  • News Image
  • 機能訓練室に入る前の園児たち。元気いっぱいです。

  • News Image
  • 元気にはしゃいでいた園児たちも、利用者様の前に立つと、きちんと並ぶことができます。

  • News Image
  • 園児たちを拍手で迎える利用者様。この日を楽しみにしていました。

  • News Image
  • 11月ですが、園児たちはなんと裸足。「寒くないの?」と聞くと、元気に「全然寒くない!」と答えてくれました。

  • News Image
  • 「かわいいね~」と、思わずため息をもらす利用者様もいらっしゃいました。

  • 歌とお遊戯

  • News Image
  • 初めは、園児たちによる『もみじ』の合唱。元気よく歌ってくれました。聴こえてくる声の高さが、いつもより高い!そしてかわいい!

  • News Image
  • 今回の交流会は、2回とも、利用者様と園児の手遊びが中心となりました。

  • News Image
  • 園児と一緒にふれあう楽しい機会。利用者様もいい笑顔になっています!

  • News Image
  • こちらは、最高齢の『えがお』利用者様。園児との年齢差は、なんと90歳以上!まさに世代を超えた交流です。

  • News Image
  • スタッフも一緒に手遊びで楽しませていただきました。

  • News Image
  • みんなで手をとりあって、アーチを作りました。手の大きさやしわの深さを実感できますね。

  • News Image
  • 色とりどりの風船を、歌に合わせてお互いに渡しあいます。これは意外と難しい!?

  • News Image
  • 自力で歩ける利用者様には、童謡『靴が鳴る』に合わせて園児たちと一緒に歩いていただきました。まるで、ひ孫を連れて散歩に出かけるような気分でしょうか?

  • 園児からのプレゼント

  • News Image
  • 園児たちからは、手作りのペンダントをいただきました!こちらは11日のプレゼント。花の形になっていて、それぞれ絵とメッセージが書いてあります。

  • News Image
  • 園児たちが、一生懸命腕をのばして、利用者様にかけてくれました。

  • News Image
  • たくさんの花が咲きました!

  • News Image
  • 利用者様に渡しきれなかった分は、小口社長が代表して預からせていただきました!

  • News Image
  • こちらは、28日のプレゼント。折り紙で作った秋の味覚がついています。もちろん、園児たちのイラストとメッセージつき。

  • News Image
  • 「なんて書いてある?」と、他の人のも気になってしまいますね。

  • News Image
  • 手遊びで使った風船もいただきました。

  • News Image
  • そして、しっかりと握手!心づくしのプレゼント、ありがとうございました!

  • 『えがお』からのプレゼント

  • News Image
  • 『えがお』でも、園児たちへのプレゼントを用意しました。何をもらえるのか気になる!

  • News Image
  • 『えがお』の“お兄さん”こと小口社長が用意したのは、ノートと鉛筆とジュース。来年度から小学生となる園児のみなさん、ノートと鉛筆、しっかり使ってくださいね!

  • ありがとうございました!

  • News Image
  • 最後は、利用者様みんなと握手をして締めくくりました。名残惜しいですね~

  • News Image
  • 会場のかたわらに置いてある『えがお』の作品『日本深海の謎』も気になっていたようです。将来の夢は海洋学者?

  • News Image
  • 今日はありがとうございました!またね!

  • News Image
  • 帰りのバスの中から、園児たちが外を指さしています!みんなの視線の先にあるのは…

  • News Image
  • アフロヘアーのお見送りスタッフが登場。イベントを盛り上げるのが好きな『えがお』スタッフの、園児たちへのささやかなお返しです!

  • News Image
  • バスが見えなくなるまで手を振るセンター長。今日は楽しい時間をみんなで過ごせてよかったです!ありがとうございました!

ご利用・ご相談・その他お問い合わせはこちらまで

※メールでのお問い合わせも受け付けております

グループホーム「えがお」

デイサービス「えがお」

ファックス

FAX:0296-30-2161