2013年9月16日
イベント敬老の日を祝う会 が行われました
弊社代表の小口も挨拶させていただきましたが、本日は、蕗田行政区の国府田利実 区長からもご挨拶を頂きました。お忙しい中、また、お足元の悪い中駆けつけていただき、本当にありがとうございました。
機能訓練室に、たくさんの来場者があつまりました!老若男女で座席は満員。おめでたい日は、やっぱり大勢でお祝いしたほうがたのしいですね!
賀寿のお祝いも行われました。喜寿(77歳)、傘寿(80歳)、半寿(81歳)、卒寿(90歳)の、計9名のお祝いとなりました。皆様は、私たちにとって人生の大先輩。これからもお元気で、ご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
利用者の皆様が写っている、手づくり行燈も飾りました。皆様の笑顔やメッセージがたくさん!
美味しいご飯に、歌に、音楽に、ダンス。一つの部屋に楽しいものがたくさん集まり、台風の事なんて忘れてしまいました。
ご年配の方だけでなく、色々な世代の人が集まりました。おじいちゃん・おばあちゃん達は、きっと子供たちからもエネルギーをもらえたのではないでしょうか。お孫さんたちとくに若い世代には、今回のような経験を、ほんの少しでも糧にしてもらえたら、と、ひとりの介護職員として考えております。
スタッフと一緒に、写真撮影。皆様、いいえがおです!突如現れた、「ひょっとこ&おかめ」も写真に乱入。ちなみに、お面を被っているのは『えがお』スタッフです。
こちらは、お祝いが終った後に、テーブルを囲んで女子会をしていた皆様。来年も是非、元気で敬老の日のお祝いに参加してくださいね!
今回、悪天候にもかかわらず駆けつけてくださった、『えがお』ファンの強力な助っ人たち。この3名のおかげで、ステージは大盛況。ほんとうにありがとうございました!素敵な歌、ファンキーな姿でのサックス&クラリネット、渋い”男のギター”、どれも最高でした!
こちらは、『えがお』勢の出演。今回は、スタッフの稲葉が横笛を(左上)、弊社の美女集団『えがお』フラガールズによるダンス(右上)&花傘音頭(左下)を披露しました。そして最後はみんなで『青い山脈』に合わせてラインダンス!(右下)
皆様に楽しんでいただくため、私たちスタッフも全力で盛り上げさせていただきました!
この日の『えがお』スタッフは、手づくりサンバイザーをつけて、特別イベント仕様でした。社長も、MC も、配膳も、いつもより気合が入りました!『えがお』では、皆様に元気になってもらうためのイベントをたくさん行っていますが、今回は「いつもと違う!」という雰囲気を出せたかと思います。
あいにくの天気となってしまった敬老の日ですが、ご協力していただいた皆様、ご家族の皆様など、たくさんの方々のおかげで、ご来場の皆様に楽しんでいただくことができました。心より、お礼申し上げます。
これからも、利用者の皆様やそのご家族の皆様が、心身ともに元気で、いつも”えがお”でいられるよう、スタッフ一同、全力でサポートさせていただきます。また来年も、元気な皆様といっしょに、敬老の日のお祝いをできれば、これ以上嬉しい事はありません。
今後とも、何卒、よろしくお願い申し上げます。