2013年8月22日

イベント

横川、久我ショー(ハーモニカ&詩吟)が行われました

2013年8月22日に開催されました。

おなじみ、横川先生のハーモニカ、久我先生の詩吟のショーが行われました。

この先生方はお二方とも、季節を感じられる身近な話題や写真、道具を持ってきてくださるので、利用者の皆様や『えがお』スタッフをまったりと楽しませていただいております。

一緒に歌いたくなるハーモニカ、思わず聴き入ってしまう詩吟、みんなで楽しむカラオケと、楽しい音楽の時間を過ごす事ができたのではないでしょうか。

  • イベントの様子

  • News Image
  • News Image
  • 会場はもちろん、『えがお』スタッフがきっちり設営しました。紅白の垂れ幕はもちろん設置。今回は屏風の向こうに上高地と山々が見えます!

  • News Image_large
  • ハーモニカの横川先生。まるで上高地の自然の中でハーモニカを吹いているようです!

  • News Image
  • News Image
  • News Image
  • News Image
  • 利用者の皆様が知っている曲で盛り上げてくださる横川先生。これは一緒に歌わずにいられません!

  • News Image_large
  • 詩吟の久我先生。最初は、東京音頭でもりあげてくださいました。

  • News Image
  • News Image
  • 思わず聴き入ってしまうのが、久我先生の詩吟の魅力。今回も楽しませていただきました!

  • News Image
  • News Image
  • ここで登場!久我先生の、なんでもでてくる魔法の袋です。今回でてきたものは...?

  • News Image
  • News Image
  • News Image
  • News Image
  • News Image
  • News Image
  • なんと、久我先生手づくりの「風鈴」「金魚」、そして浴衣が出てきました。浴衣は、『えがお』のセンター長がさっそく試着。似合ってますよ!夏らしいものをたくさんいただき、ありがとうございました!

  • News Image_large
  • 今回頂いた浴衣、実は久我先生がご自身のお母様のたんすを整理していた折にでてきたものだそうです。未使用の浴衣を、「皆様で楽しんでください」と譲ってくださいました。

    柄の中にはなんと「寺田屋」「坂本龍馬」の文字が!勢いのある書体といい、刀の鍔(つば)といい、そして坂本龍馬という男といい、白地の中に幕末のロマンがストレートに描かれた、カッコいい浴衣です。『えがお』の中で、この浴衣を着こなせるのはだれでしょうか!?

  • News Image
  • News Image
  • News Image
  • News Image
  • 最後は、横川・久我両先生と利用者の方のカラオケで締めくくり。カラオケのMCは、『えがお』スタッフ(写真右下)が務めました。

ご利用・ご相談・その他お問い合わせはこちらまで

※メールでのお問い合わせも受け付けております

グループホーム「えがお」

デイサービス「えがお」

ファックス

FAX:0296-30-2161