2013年7月28日

イベント

蕗田行政区「子供みこしまつり」in EGAO

2013年7月28日に開催されました。

子供たちの笑い声で溢れた、『えがお』の芝生の広場

7月28 日、蕗田行政区「子供みこしまつり」in EGAOが行われました。

『えがお』は、蕗田行政区の子供みこしの休憩ポイントとして協力しております。今年も子供たちが『えがお』の芝生の広場にあつまりました。一生懸命みこしを担ぎ、お腹を空かせた子供たちには、夏の風物詩流しそうめんを楽しんでもらいました。

利用者の皆様もテラスにあつまり、一緒にそうめんを楽しみました。孫がいる方も多いと思いますが、こんなにたくさんの元気な子供たちを見る機会は、なかなか無いのではと思います。また、子供たちが一生懸命みこしを担ぐ姿や、『えがお』の庭先を走り回る姿を見守る事ができるのは、ご年配の方にとっても、楽しみの一つなのではないかと思いました。

子供たちだけでなく、暑い中みこしの引率を勤めた親御さんたちにとっても、丁度良い休憩になったのではないかと思います。

利用者の皆様に楽しんでいただくためのイベントは、年間を通して多数企画しておりますが、地域との交流も図っていくことで、デイサービスやグループホームへのご理解を深めていただくきっかけになるのでは、と考えております。

  • 子供みこしまつりinEGAOの様子

  • News Image
  • News Image
  • 地域を練り歩いていた子供たちが、『えがお』の入り口に続々と集結してきます。

  • News Image
  • News Image
  • 子供たちが一生懸命担ぎます。たくさんいるように見えますが、これでも去年より少なくなってしまったようです。

  • News Image_large
  • 『えがお』の芝生の広場に近づいてきます。重いみこしを担いでいるときでも、元気が有り余っている子供たちは、カメラを発見するとピースする事を忘れません。

  • News Image
  • News Image
  • 暑い中、みこしを担いでやってきた子供たちを、利用者の皆様が拍手で歓迎します。子供たちの元気な姿に、思わず顔がほころんでしまいます。

  • News Image
  • News Image
  • 休憩の間お世話になる、『えがお』スタッフと利用者の皆様にご挨拶をするこどもたち。みんなとても大きな声で、元気いっぱいです。

  • News Image
  • News Image
  • 『えがお』で用意した流しそうめんを、子供たちがほおばります。竹を切ったり水を流したりなど、意外と大掛かりな装置で準備も大変なので、こういった機会に楽しんでもらえてよかったです。味のほうも好評で、用意した甲斐があったとスタッフ一同も嬉しく思っております。

  • News Image
  • News Image
  • 利用者の皆様も”流れない”流しそうめんを楽しみます。竹の器に盛られ、涼しげな雰囲気と夏の味を楽しんでいただけたのではないでしょうか。

  • News Image
  • News Image
  • そうめんの後は、日が傾いてきた夏の午後をのんびり過ごします。保護者の皆様も、子供たちがお腹がふくれたのを見計らって、流しそうめんを楽しみます。

  • News Image
  • News Image
  • News Image
  • News Image
  • 一応「休憩」の時間でしたが、疲れ知らずの子供たちは、終始遊びまわっています。『えがお』の建物の周りは自然が多く、子供たちの遊び場としてはぴったりのようでした。元気な子供たちにスタッフも大忙しでしたが、えがおが溢れる楽しい時間でした。

  • News Image_large
  • 休憩時間もおわり、蕗田の香取神社に向けておみこしを担いでゆく子供たち。まさに老若男女が”えがお”になる、楽しいお祭りの時間を過ごす事ができたと思います。

ご利用・ご相談・その他お問い合わせはこちらまで

※メールでのお問い合わせも受け付けております

グループホーム「えがお」

デイサービス「えがお」

ファックス

FAX:0296-30-2161