2013年12月12日

イベント

相馬先生のリハビリ体操

2013年12月12日に行われました

楽しく体を動かし、筋肉をほぐしたり、血行を良くしたりして、皆様の健康づくりに少しでも役立てようと行っているこの企画。体操が楽しいだけでなく、利用者様一人ひとりの手を取って声をかけてくださる相馬先生の人柄もあり、心も体も温かくなれる、『えがお』の代表的なイベントの一つです。

今年最後となったリハビリ体操も、利用者様はもちろん、スタッフ一同も、楽しく参加することができ、心身ともに温まる時間を過ごすことができました。

  • 歌いながら先生を待つ皆様

  • News Image
  • 相馬先生が来るまで、みんなで歌を歌って楽しみました。本日は、『えがお』の若手スタッフによるによる伴奏付き!

  • News Image
  • 歌を歌うと気持ちがいいし、楽しくなりますね!童謡に合わせて思わず踊りだす利用者様もいらっしゃいました。

  • 相馬先生と握手

  • News Image
  • 握手をすると、先生も利用者様も、思わず笑顔になってしまいます。

  • News Image
  • 寒い中『えがお』に駆けつけてくださった相馬先生。握手で皆様からパワーをもらい、冷たい手も暖まりました!

  • 体操の様子

  • News Image
  • 先生を囲んで、みんなで体操開始。こちらは、頭の後ろで手を組んで、背筋を伸ばすストレッチ。みんなでやると、イベント気分で楽しく行えますね!

  • News Image
  • もちろん、『えがお』スタッフもきっちりサポートに入りますので、安心してリハビリ体操に参加できます。

  • News Image
  • 脚を前に出して、つま先を動かすトレーニング。動きは少ないですが、転倒防止に効果があります。

  • News Image
  • 膝を持ち上げて、体をひねって、ナイスポーズ!これできっちり体を伸ばせます。

  • News Image
  • 楽しい体操に、記録係も思わず笑顔。

  • News Image
  • もちろん、利用者様も笑顔です!

  • News Image
  • 「輪」を手に通して、となりの人にどんどんパスしていくトレーニング。隣まで距離がある場所は、『えがお』のスタッフがカバー!

  • News Image
  • 先生が出した輪のサイズに合わせて、手でマルを作るゲーム。リズミカルに輪を作るのも、音楽好きな皆様にとってはお手の物!

  • News Image
  • 最後は、ペアを組んで「アルプス一万尺」で盛り上がりました!

  • News Image
  • こちらはスタッフも交えて三人でトライ。女子同士で、息がぴったり。

ご利用・ご相談・その他お問い合わせはこちらまで

※メールでのお問い合わせも受け付けております

グループホーム「えがお」

デイサービス「えがお」

ファックス

FAX:0296-30-2161