2014年1月14日
イベント相馬先生のリハビリ体操が行われました
本日の体操は、和太鼓の音でスタート。「リハビリ道場」という感じがします。
大きな太鼓の音に、相馬先生もびっくり!
今回も、皆様の手を取って声をかけてくださった相馬先生。冷たかった先生の手が、少しずつあたたまっていきます。
いつも丁寧に利用者様に接してくださる相馬先生。利用者様も、こんなに笑顔になってしまいます!
いつものように、相馬先生を囲んでリハビリ体操スタート。
スタッフも、利用者様の間に入り、サポートしながら体操を楽しみました。
今回は、歌いながら行う体操がたくさんありました。歌が好きな皆様は、いつも以上に楽しそうでした!
リズムに合わせて指を一本ずつ曲げる運動。意外と難しく、スタッフも苦戦していました。
音楽に合わせて、手を大きく伸ばします。体を動かせて、歌も歌えて、楽しいことずくめ。
皆様の歌に合わせてギターを弾く、『えがお』のジミ・ヘンドリックス。
ご夫婦で『えがお』をご利用中のお二人。手をつないで、いつまでも仲よし!
無理なく体操を楽しめるように、スタッフがきっちりサポートしますので、ご安心ください。
最後にもう一度、利用者様みんなに声をかけてくださる相馬先生。
相馬先生に「また来てくださいね!」と笑顔で声をかける利用者様。『えがお』に来て、「笑顔」になっていただけてなによりです!