2014年3月11日
献立白玉とかぼちゃのお汁粉
本日のおやつは、「白玉とかぼちゃのお汁粉」を作りました。
日本人なら誰もが食べたことあるお汁粉は、オーソドックスですが、シンプルで飽きの来ない味わいがあります。「白玉とあんこ」という定番の組み合わせだけでも美味しいですが、今回は「かぼちゃのいとこ煮」を添えて、彩りにもこだわりました。もちろん、利用者様のために、硬さや大きさを考えて調理いたしました。
ところで、「お汁粉」「ぜんざい」の違いをご存知でしょうか?
お汁粉とは、つぶ餡やこし餡で作った汁のに白玉や餅を入れたものことで、ぜんざいとは、ほとんど汁気の無い練り餡を餅などにかけたもの、だそうです(諸説あるようです)。