2014年4月18日

イベント

ハーモニカと詩吟の奇跡!横川・久我ショー

2014年4月18日に行われました

『えがお』の常連エンターテイナー、横川先生と久我先生。いつも季節や暦に応じたさまざまな曲を披露してくださり、利用者様を飽きさせません。もちろん、『えがお』スタッフもとても楽しみにしています。

さて、今月は、どんなイベントになったのでしょうか?

  • 横川先生のハーモニカ

  • 『春の小川』『チューリップ』といった花にちなんだ曲、『どじょっこふなっこ』『ちょうちょ』など、春の雰囲気ただよう曲を披露してくださいました。

    恒例となっている「ここらでちょっとひとやすみ」の写真集では、桜川市で撮られた、満開の桜の花を見せていただきました。被写体、カメラの腕ともに見事で、会場からは歓声が上がっていました。

  • ハーモニカの横川先生。本日も、様々な曲を聞かせてくださいました。

    この通り、会場は満員!

    利用者の皆様にも、このイベントを楽しみにしていただいております。

    メッセージつきのうちわを持って応援。 I LOVE YOU!

    カメラを向けると、思わず笑顔に!

    知っている曲があったら、どんどん一緒に歌いましょう!

    若手スタッフと一緒に撮影。おじいちゃんとお孫さんみたいですね!

    マイク係も大忙し!満員になった会場を、所狭しと動き回ります。

  • 久我先生の詩吟

  • 美しく力強い声で詩吟を吟じる久我先生。今回も、利用者様、スタッフともに聞き惚れてしまいました。

    利用者様の中には、かつて詩吟をたしなんでいた方もいらっしゃり、久我先生に負けない、渋みと深みのある歌声を披露されていました。利用者様の上手さには、先生も大変驚かれていました。

  • 詩吟の久我先生。なかなか聴けない、ベテランの唄を披露してくださいます。

    利用者様の中には、かつて詩吟をたしなんでいた方もいらっしゃり、先生と一緒に吟じていました。

    先生の歌声に聞きほれる、利用者様とスタッフ。
     
    会場に、力強い声が響き渡ります。

    こちらは、今回初めて『えがお』をご利用してくださった方。『えがお』の恒例イベント、いかがでしたか?
     
    こちらも、初めてご利用してくださった方。しきりに拍手をして、大変喜んでいただけたようでした。楽しんでいただけてなによりです!
     
    久我先生が持ってきていただいた、古~い「升(ます)」。当事業所の「昭和レトロ館」に、寄贈していただきました。ありがとうございました!

    以前、久我先生がイベントの際に持ってきてくださった亀。今回改めて見せていただきましたが、ずいぶん大きくなっていました。「揚げて食ってみるか!」と冗談を言う利用者様もいらっしゃいました。

ご利用・ご相談・その他お問い合わせはこちらまで

※メールでのお問い合わせも受け付けております

グループホーム「えがお」

デイサービス「えがお」

ファックス

FAX:0296-30-2161