2014年5月9日

イベント

お多福尺八 心の調べコンサート

2014年5月9日に行われました

お多福尺八の皆様によるコンサートが行われました。「尺八」と聞くと、ちょっとお堅いイメージもありますが、利用者様みんなが知っている曲を演奏してくださったので、楽しい音楽の時間となりました。演奏の中ではギターや鈴も使われていたので、利用者様には、一味違う尺八の雰囲気を感じていただけたのではないでしょうか。

「昔のことを思い出しながら歌ってくださいね」という出演者からのお願いとともに、懐かしの童謡8曲、ナツメロ10曲、全18曲が歌われました。たくさんの歌で盛り上がり、お多福尺八のメンバーの方も「とても楽しかったので尺八の鳴りも良かった」とおっしゃっていました。

利用者様、出演者様、『えがお』スタッフみんなが楽しい時間を共有した、素敵なイベントでした。

  • お多福尺八の皆様。尺八だけでなく、機材も本格的!

    作務衣姿で奏でる尺八、キマっています!

    作務衣姿でかまえるギターもかっこいい!

    もちろん会場は超満員。尺八とギターの組み合わせは、どんな音色を奏でてくれるでしょうか?

    用意された歌詞カードを見ながら歌います。この日は全部で18曲。歌い放題!

    「今歌っているのはここですよ!」と、一緒に歌詞カードを見ているスタッフ。若手組は知らない曲もあるので、利用者の皆様、歌い方を教えてくださいね!

    もうすぐ新茶が出回る季節?いっしょに『茶摘み』を歌う利用者様とセンター長。飲料水にもこだわる『えがお』で飲む新茶が楽しみです…。

    「昔はどこの家にもありましたね!」と歌う『こいのぼり』。利用者様の家にも、きっと飾っていたのではないでしょうか。

    みんな(若手スタッフは勉強中)で懐かしむナツメロ特集。小口社長も参戦!

    気分はスーパースター!?

    出演者様のギターをじっくり聴いている!?蕎麦打ち職人&非常勤ギタリストの、スタッフ大久保さん(笑)。

    デュエットしている利用者様。歳を重ねても青春してます!

    歌と踊りが得意な利用者様。本日はバスガイド・スタイルでイベント参加。

    本日は懐かしい曲が勢ぞろい。若かりし頃を思い出しますね!

ご利用・ご相談・その他お問い合わせはこちらまで

※メールでのお問い合わせも受け付けております

グループホーム「えがお」

デイサービス「えがお」

ファックス

FAX:0296-30-2161