2014年5月15日

イベント

伸ばそう!健康寿命!相馬先生のリハビリ体操

2014年5月15日に行われました

『えがお』恒例の、相馬先生のリハビリ体操が行われました。

この日も、自力での歩行が可能な方、車椅子利用の方を問わず、皆様に体操を楽しんでもらいました。相馬先生はいつも、利用者様の手を握り「みなさんのおかげで、私の手も温かくなりました」と喜ばれております。ですが、利用者様とスタッフ一堂も、いつも楽しく体操を教えてくださる先生から、たくさんの活力をもらっております。

また、デイサービス『えがお』をご利用の皆様には、今月の12日から始まった「ふれあいマッサージ」を受けてもらっております。この日は、体操時の体の動き具合も、いつもより少し調子がよかったのではないでしょうか。

体の凝りや痛みがあると、動くのが億劫になってしまい、健康にも悪い影響が出てしまいます。利用者様には、ぜひリハビリ体操やふれあいマッサージをどんどん利用してもらい、少しでも長く健康で元気な生活を続けていただきたいと思います。

  • 今回もしっかりと手を取って握手してくださる相馬先生。

    利用者様の笑顔も素敵です!

    できる範囲で頑張りましょうね!と声をかける相馬先生。

    みんなで輪になって、本日の体操スタートです。

    肩を回す運動。肩が凝っているときにやると気持ちがいいです。

    こちらの利用者様も、しっかりと肩を動かせています。

    脚のストレッチ。片足ずつ持ち上げて抱え込みます。

    しっかりと脚を曲げられる利用者様もいらっしゃいます。

    足踏みの運動。外出ができないときでも、これでしっかりと脚を鍛えられます。

    中腰になる運動。できる方のみ、無理の無い範囲で挑戦してくださいね!

    スタッフもしっかりサポートします。こちらの利用者様も、腕を支えてもらいながらの挑戦です。

    車椅子をご利用の方にも、積極的にご参加いただいております。

ご利用・ご相談・その他お問い合わせはこちらまで

※メールでのお問い合わせも受け付けております

グループホーム「えがお」

デイサービス「えがお」

ファックス

FAX:0296-30-2161