2014年5月23日
イベントパネルシアター ハミングによる「ブラックシアター」
ブラックシアターの準備中。カーテンが締め切られて夜のように見えますが、実はお昼の2時!
あの白いボードはいったい!?なにが始まるのか、興味津々な利用者様とスタッフ。
この白い板には、歌にあわせて色々な絵が張られていきます。
ハミングの皆様は、キーボードと歌の編成。美人揃いのコーラスグループです!
この日の前半は、色々な歌や手遊びで楽しみました。こちらは、『こぶたぬきつねこ』の手遊び。ボードに貼られた絵が可愛いですね!
利用者様も一緒に歌いますが…この日の『こぶたぬきつねこ』は、歌詞がどんどん複雑になってくるので、歌の後半はちょっと大変そうでした。ちょっとした頭の体操ですね(笑)
手遊びの『鬼のパンツ』。こちらも可愛いイラストが登場します。
ハミングの皆様と一緒に挑戦。意外と体を忙しく動かしますが、楽しい手遊びです。
「鬼の“パンツ”」の部分では、手を叩いてからピースを前に突き出します!
後ろのほうでは、『えがお』スタッフも一緒に挑戦。覚えておけば、レクレーションに使えそう!
こちらはマジックショー。絵の中から選んだ野菜が、ハミングのマジシャンによって透視されてしまいます!どうなっているんだ!?
こちらはリハビリ体操...ではなくて、手遊びの「弁慶」をしているところ。腕を五条の橋に見立てて、弁慶を上手く渡らせます。
最初は、名曲『小さな世界』に合わせたイラスト。子供たちの笑顔と地球が、歌詞にぴったりですね!
二曲目は、『おもちゃのチャチャチャ』。箱の中からオモチャが飛び出す仕掛け付き。
最後は、『どこでねるの』。暗い部屋とゆったりした歌と音楽が響き渡ります。
はじめて見る不思議な世界に見とれる皆様。この「ブラックシアター」、『えがお』でも作ってみたいですね!
締めくくりは、みんなで『幸せならてをたたこう』です。
歌いながら、手だけではなく肩を叩いたり足踏みしたりします。これも簡単な運動になりますね!
簡単ですから、どなたでも参加できます!
ハミングの皆様、楽しい時間をありがとうございました!
![](https://egao-suzushou.com/wp-content/themes/main_theme/img/logo_mark.png)