2014年6月24日

イベント

SOOD&Yukaスペシャルライブ

2014年6月24日に行われました

  • SOOD&Yukaとは!?

  • SOODとは、「Shimodate Ojisan Ongaku Dokoukai(下館おじさん音楽同好会)」の略。昭和48年ごろに、ラテンバンドとして結成されたグループです。結婚や仕事などで一時期活動がストップしましたが、平成6年に再スタート。今では、介護施設への慰問をはじめ、様々な場所で演奏を行っています。

    そして、SOODとタッグを組んでいるのがYukaさん。実は都内にあるシャンソンン専門のバーで歌を歌っていた、実力と経験を持ったシンガー。SOODメンバーによる熱烈なスカウトを受けて、およそ1年半前から一緒に活動を開始。

    ラテンとシャンソン、というそれぞれの得意分野がありますが、最近はリクエストに応えて演歌や歌謡曲など、色々なジャンルを演奏しているそうです。今回の『えがお』ライブでも、利用者様にあわせた選曲で盛り上げてくれました。知らない曲や楽譜のない曲をリクエストされることもあるそうですが、それでもきちんと聴いてもらえるように仕上げているとのこと。さすが、ベテラン揃いのグループですね!

    音楽に関してはベテランの皆様ですが、グループの雰囲気は楽しいサークル活動のよう。いきいきと演奏する皆様を見ていると、なんだかうらやましくなってきます。今度は是非、SOOD&Yukaのラテンとシャンソンを聴きたいですね!

  • ライブの様子

  • News Image
  • 利用者様に、SOODお手製の歌詞カードが配られます。今日はどんな歌を歌うんだろう?

  • News Image
  • 入念に音あわせと機材チェックを行うSOOD&Yuka。今日はいつもより豪華なステージになりそうです。

  • News Image
  • 昭和10年代の歌からスタートし、古いものから順に当時の名曲を歌い上げていくYukaさん。利用者様にとっては、懐かしい思い出の曲ばかり!?

  • News Image
  • 懐かしい曲だけではなく、その曲が出た頃におきた出来事や当時の流行など、懐かしいトークも繰り広げられました。利用者様には懐かしく、若い人には新鮮に感じられます。

  • News Image
  • 利用者様に少しでも多くイベントの雰囲気に浸っていただけるように用意した、スタッフお手製のプラカード。今回も役に立っています!「しびれる~」「握手して!」「ステキ!」

  • News Image
  • 本日は運営推進会議もあり、会議参加者も視察に訪れました。ちなみに、真ん中は水口家照子(みのくちや てるこ)さん!スターがお忍びでやってきました。

  • News Image
  • なんと、メンバーの中にシルバーリハビリ体操指導士がいるSOOD&Yuka。カッコイイ演奏だけでなく、たのしいリハビリ体操もできちゃいます。

  • News Image
  • 『ちょうちょ』を「トマト」にして歌う替え歌!?なんと、「トマト・トマト・トマトトマトト・・・」と歌います。SOODメンバーが歌詞を指差しながら歌ってくれましたが、これがなかなか難しい・・・

  • News Image
  • 『えがお』スタッフも、皆様に楽しんでいただくために一生懸命。あちこち動き回って、せいいっぱいサポートさせていただきました。

  • News Image
  • 最後は、SOOD&Yukaオリジナルの曲『想い出の街』の演奏。SOODのホームグラウンド、旧下館市をモチーフにした曲です!

ご利用・ご相談・その他お問い合わせはこちらまで

※メールでのお問い合わせも受け付けております

グループホーム「えがお」

デイサービス「えがお」

ファックス

FAX:0296-30-2161