2014年10月27日
イベント中山東水ショー
『えがお』に出演してくださるスターの中でもひときわシブさを放つ歌手、中山東水(なかやまとうすい)先生が、久々に登場しました!
今回も、ステキな音楽一座を率いてやってきた東水先生。なんと、15曲以上もの懐かしの名曲や踊りを披露してくださいました。『えがお』の利用者様も、若かりし時代の思い出にひたることができたのではないでしょうか。

14時開演ですが、「おはようございます!」と業界ならではの挨拶をする東水先生。さすが、プロの世界を知っている方です!

公演プログラムをチェックする利用者様。知っている曲を見つけたら、一緒に歌ってくださいね!

トップバッターは、ちどり姉妹のお二人。『大阪ラプソディー』を熱唱。

東水先生の「ひとり紅白歌合戦」!男性・女性の歌を交互に歌い上げていきます。一人で年末を盛り上げられるのは、東水先生だけ!?

本日の歌謡ショーも、会場は満員。懐かしの曲を、みんなでじっくりとかみしめます。

東水先生とアントニオ小口さんのコラボによる、ぶっつけ本番ショー。打合せ無しでも仕事をこなすのがプロ。

丁寧にギターを鳴らしていくアントニオ小口さん。ちなみに、この芸名の名づけの親は、東水先生だそうです!

演奏の後、利用者様と握手をする気さくな小口さん。小口さんから「あと30年は大丈夫!」と言われると、本当に大丈夫な気がしてきます。

たくさんの花を持って踊りながら歌う『菜の花列車』。もうすぐ11月ですが、『えがお』だけ春のようですね。

「あやちゃ~ん!」とエールを送る利用者様もいらっしゃいました。まだまだお若い!

『菜の花列車』から伝わってくる春の陽気に、スタッフも一緒に踊りだす!?

楽しい歌のステージに感激して、思わず目頭を熱くする方もいらっしゃいました。

ここで突然の握手会がスタート。演歌のスターと握手できる機会なんてめったにありませんよ!

ちどり姉妹のお二人も握手に参加。スターと観客の距離が近いのが、『えがお』劇場のウリです。

東水先生の歌う『浪花夜景』に合わせて舞う峯(みね)ゆわさん。お見事!

最後は、懐かしの名曲『青い山脈』と、利用者様からのリクエスト『振込め詐欺だよおっかさん』を歌って締めくくりました!