2014年12月16日
献立いとこ蒸しパン
「いとこ煮」で使われる材料を使った「いとこ蒸しパン」を作りました。
蒸しパン自体は、小麦粉で作ったとてもシンプルなものですが、その中にカボチャや金時豆が入っています。カボチャの風味と金時豆の甘さがほどよく効いているので、食べ飽きない美味しさがあります。
「いとこ煮」とは、アズキなどを用いた煮物の郷土料理ですが、なぜ「いとこ」と呼ばれるかご存じですか?
いくつか説があるようですが、「ナベの中に材料を煮えにくいものから追々(おいおい)入れていくことから、「おいおい」を「甥甥」つまり「いとこ」にかけた」というものが名前の由来としてあるそうです。