2015年3月17日

イベント

相馬先生のリハビリ体操

2015年3月17日に行われました

間もなく、『えがお』のある八千代町でも桜が咲き始める時期ですが、暖かい日、寒い日が交互にやってきて、油断をしていると体調を崩してしまいそうです。

そんな気候の中でも、毎日をいきいきと過ごしたいですね。春が本格的になるまで、もう少し。今月も相馬先生といっしょに楽しく体を動かして、元気に春を迎えましょう!

  • News Image
  • 相馬先生、本日もよろしくお願いいたします!

  • News Image
  • 相馬先生と手を取り合うと、利用者様のお顔もいきいきしてきます!

  • News Image
  • みんなで輪になって体操スタート。

  • 看護師も一緒に利用者様をサポート。

    「あんなふうにやるんだよ」と、利用者様同士で教え合う場面も見られました。

    指と指の間をしっかりと開きましょう!

    手を後頭部に乗せて、頭を回します。無理はしないでくださいね。

    手で鏡を作って、鏡を見ながら「かわいいねえ~」と言ってみましょう。

    男性の場合は、「かっこいいねえ~」と言います!

    肘(ひじ)に膝(ヒザ)が当たるように、足を上げます。リズミカルに動かすと楽しいです。

    一生懸命動かすと、体が温かくなってきますね。(後ろではセンター長もトライ)

    車イスをご利用の方も、積極的に体を動かしてくださいました。

    一人行う、腕の押し合い。初めての方、やりかたが良く分からない方にも、『えがお』スタッフが丁寧にサポートいたします。

    最後は、みんなで手をつないで『靴が鳴る』を歌いました。本日もお疲れ様でした!今日のおやつは「カステラのフルーツケーキ」ですよ!

ご利用・ご相談・その他お問い合わせはこちらまで

※メールでのお問い合わせも受け付けております

グループホーム「えがお」

デイサービス「えがお」

ファックス

FAX:0296-30-2161