2015年5月18日

イベント

横川・久我ショー

『えがお』おなじみの人気イベント、横川・久我ショーが行われました。

横川先生は、『せいくらべ』『茶摘み』『こいのぼり』といった童謡から、『瀬戸の花嫁』『出世街道』『カスバの女』など懐かしの歌謡曲を演奏。また、写真のコーナーでは、秋の日光や、夕焼け・朝焼けの写真を見せてくださいました。

久我先生は、『川中島』『富士山』、五月の詩吟『半夜』を吟じてくださいました。その他、シロツメクサやキューピー人形、毛糸を使った手作りヤキソバなどを持ってきてくださり、会場を楽しませてくださいました。

  • News Image
  • 横川先生・久我先生がいらっしゃるまで、『えがお』スタッフが会場を温めます。

  • News Image
  • 私たちも、イベントに出演してくださる皆様には負けませんよ!

  • 横川先生のハーモニカ

  • News Image
  • 懐かしい童謡や歌謡曲を演奏してくださる横川先生。本日もよろしくお願いします!

  • News Image
  • 横川先生・久我先生の曲を聴くために集まった利用者様。本日も満席です!

  • News Image
  • 『茶摘み』を歌いながら、スタッフと一緒に手遊び。

  • News Image
  • 久我先生も、皆様と一緒に歌ってくださいました。

  • News Image
  • 今回横川先生が見せてくださったのは、日光にある有名な滝の写真。この名前が分かる方、いらっしゃいますか~?

  • News Image
  • 利用者様が「竜頭(りゅうず)の滝!」と答えてくださいました。正解です!

  • News Image
  • 利用者様にとって懐かしい曲がもりだくさん。若手スタッフにも教えてあげてください!

  • News Image
  • センター長とスタッフと久我先生に囲まれてモテモテの利用者様。

  • 久我先生の詩吟

  • News Image
  • 『えがお』で聴ける、久我先生の本格的な詩吟。

  • News Image
  • 利用者様も、聴き入ってしまいます。

  • News Image
  • 久我先生が吟ずる深みのある歌声が、心にしみわたります。

  • News Image
  • こちらは、久我先生が持ってきてくださった「シロツメクサ」。これで冠(かんむり)を作って遊んだ方もいらっしゃるのでは?

  • News Image
  • そしてもう一つ、この大きな袋の中には…?

  • News Image
  • たくさんのキューピー人形がでてきました!

  • News Image
  • いちばん大きなサイズでは、1歳の子供ぐらいの大きさでした。

  • News Image
  • 「あんた、よく来たね~!」と、朗らかに人形を抱く利用者様。

  • News Image
  • こちらは、久我先生が毛糸で作ったヤキソバ。ラップで包んであるところが、本物らしさを引き立てます!

  • News Image
  • 最後は、みんなで『星影のワルツ』を歌って締めくくりました。

ご利用・ご相談・その他お問い合わせはこちらまで

※メールでのお問い合わせも受け付けております

グループホーム「えがお」

デイサービス「えがお」

ファックス

FAX:0296-30-2161